top of page

【無料講座】「ちゃんとしなきゃ」で疲れていませんか?

2025年5月5日

~育児と仕事に追われるママの“心”がふっと軽くなる60分~

✔こんなふうに感じていませんか?

  • 「仕事も育児も中途半端で、自己嫌悪…」

  • 「子どもが寝たあと、ため息ばかりついてる」

  • 「野菜も睡眠も…“ちゃんと”やらなきゃと追い込まれる」

そんなふうに思っているママへ。もしかしたらそれ、「がんばりすぎのサイン」かもしれません。

保健師として聞いてきた、リアルなママの声

はじめまして。子育てコンサルタントで保健師のやなせまみです。これまで2児の母として、そして市町の保健センターで、数百人以上のママたちの悩みに寄り添ってきました。

そのなかで、最も多かったのがこの言葉。

「子育てって、楽しいけど…正直、疲れますよね」

この“疲れ”の正体は、多くの場合**「無意識のがんばりすぎ」**です。

いいお母さんでいようとするほど、しんどくなる

  • 「ちゃんとしなきゃ」

  • 「もっと頑張らなきゃ」

  • 「手を抜くとダメな気がする」

そんな思考が、気づかぬうちに心をすり減らしていきます。

私自身もそうでした。知識もあるはずなのに、いつの間にか疲れ果てていて、でも「手を抜くこと」に罪悪感を持っていました。

でもある日、ふと思ったんです。「もっとラクに子育てしてもいいんだ」って。

それだけで、空気が変わりました。怒る回数が減り、子どもとの時間に笑顔が戻ったんです。

子育てに正解はいらない。思考をほぐすだけでいい

育児書やSNSの情報に惑わされがちな今、必要なのは「こうしなきゃ」を手放す勇気かもしれません。

そこで今回、こんな無料講座をつくりました。

🍼思考をほぐす60分|無料オンライン講座

「“ちゃんとしなきゃ”で疲れてるあなたへ」~がんばりすぎママの思考をほぐす60分~

💡講座で得られる4つのこと

  1. 「なぜこんなに疲れてるの?」の理由がわかる

  2. 無意識に繰り返している“がんばり思考”のクセに気づく

  3. 「いい母」より「ごきげんな母」になる3つのヒント

  4. 今日からできる、小さなセルフケアの始め方

🎯こんな方にぴったりです

  • 頭では「もっとラクになりたい」と思っている

  • でも“ちゃんとしないと”という気持ちが拭えない

  • 子どもとの時間にもっと笑顔がほしい

  • 育休中に、これからの仕事と育児を前向きに考えたい

🕐講座概要

  • 開催形式:オンライン(Zoom)

  • 所要時間:約60分

  • 参加費:無料

  • 対象:ワーママ/育休ママ/これから復職予定のママ

👉 詳しい日程・お申込みはこちら【 https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/44960 】

🎁参加特典(無料)

  • 小冊子PDF:「がんばりすぎママの思考整理ノート」

  • 講座後3日間のフォローメールでさらに深まる気づき

  • 希望者限定:**無料個別相談(60分)**で1対1のサポートも

「ラクになっていい」と思えた瞬間から、子育ては変わる

がんばりすぎてる自分に、自分では気づけないもの。でも、それに気づくだけで毎日はグッと楽になります。

あなたも、「ちょっと力を抜いていいんだ」と思える時間を、同じ気持ちのママたちと一緒に過ごしてみませんか?

まずは、60分だけ、心に優しい時間をあげてくださいね。

あなたのご参加をお待ちしています🌿

✅ 今すぐお申し込みはこちら

👉 https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/44960

bottom of page